マミ歯科クリニック
TEL 03-5997-4580
〒175-0092
東京都板橋区赤塚3丁目2−14
診療時間
月・火・(水)・木・金曜
9:00~13:30/15:00~20:00
土曜
9:00~13:30/15:00~17:00
休診日
日曜・祝日・祝日の無い週の水曜
衛生士として末永く研鑽を積んで行きたい
子供のころから歯科衛生士という職業に憧れがあり、郷里から遠く離れた学校で過ごし縁あってこちらの歯科に就職いたしました。
当初は新卒ということもあり、周りの方々に親切に教えていただきながら、段々と一人前の仕事が出来るようになって来ました。
仕事場ですが、まず患者さんを大事にしていることが印象的です。患者さんの色々な要望にまず耳を傾けて、できるだけ満足してもらうよう皆が常に心がけています。
接遇は不快感を与えないように、技術面は最善の結果を得られるようにしています。法人の歯科の特徴として、健康なお口を維持し続けるための予防管理を重視しています。特に成人患者さんについては衛生士の担当制度を設けています。健康管理に意識の高い患者さん、自費で補綴を行った患者さんを主な対象としています。
インスツルメントは法人からグレーシータイプのスケーラーを支給されますので、それを自己管理して適宜シャープニングしています。
現在私は、法人の二つの歯科で約100名の患者さんを担当しています。患者さんと信頼関係をより深く作りながら、お口の長期管理が行えることは衛生士として大きなやりがいを感じます。長いお付き合いの患者さんとお話をしながらの口腔管理は、プロとしての注意を払いながらも楽しいひと時です。
長期経過の症例は必ずと言っていいほど、どこかに小さい問題点が生じてくるものです。ドクターに声をかけて症例を一緒にチェックし、対応策の設定・予後の予測を随時しています。これが一番自分にとって研鑽になります。
患者さんへの説明は市販の患者さん用パンフレットなども用いますが、一番インパクトがあるのが当院での患者さんの口腔内の写真をお見せすることです。患者さん自身の口腔内、あるいは他の典型的な症例をお見せすることで患者さんも納得の度合いが大きいようです。Ipadあるいは直接紙にプリントしたものをお見せしています。紙媒体は直接鉛筆で書き込めますし、希望があれば気軽に差し上げることもできるので、ある意味メリットかもしれませんね。
研修は法人内で院内講師を設定したり、外部講師を呼んでドクター・衛生士共同で行う場合が多いです。サンデンタルの鈴木先生をお呼びしての口腔内写真撮影の実習、歯科衛生士の徳本美佐子さんをお呼びしてのルートプレーニングの実習が代表的なものです。院内学習会としては、歯周病とEBMについて、ホワイトニング、インプラントと顎関節症、ヒヤリハットなどを行いました。雑誌媒体は歯科衛生士の業界紙にできるだけ目を通すようにしています。
スタッフ同士の仲もよく、患者さんにも喜んでいただいて気持ちよくお仕事をさせていただいています。これからも衛生士として末永く研鑽を積んで行きたいと思います。